潮吹き岩

潮吹き岩 – 【公式】気仙沼市階上観光ガイド

潮吹き岩目次

  1. 潮吹き岩の特徴は?
  2. 潮吹き岩の絶景ポイントはなに?
  3. SNS映え間違いなし!潮吹き岩のフォトスポットは?
  4. 潮吹き岩へのアクセス
  5. 潮吹き岩に駐車場はある?
  6. Tiktokで情報を見る
  7. instagramで情報を見る
  8. Googleで口コミを確認
  9. Twitterで情報を見る

宮城県気仙沼市にある潮吹き岩をご存じでしょうか?岩井崎の先端にある圧巻の潮吹きが見られることから、潮吹き岩と呼ばれるスポットです。

潮吹き岩の特徴は?

潮吹き岩の特徴は以下の3つです!
クジラのようなダイナミックな潮吹き
条件がそろわないと、潮吹きが見られない
伊達藩5代当主、伊達吉村も認めた景観
それぞれの特徴について、詳しくご紹介していきます!

特徴①クジラのようなダイナミックな潮吹き

潮吹き岩の特徴の1つ目は、なんといっても、「クジラのようなダイナミックな潮吹き」です!
海水によって、浸水浸食された石灰岩地質である岩井崎の先端にある、潮吹き岩は岩穴に波が打ち寄せるたびにクジラのようなにダイナミックな潮吹きを見せてくれます!
潮の満ち引きや波の荒さの条件がそろえば、高いときはなんと10mもの高さの潮吹きを見ることができます!

特徴②条件がそろわないと、潮吹きが見られない

潮吹き岩の特徴の2つ目は、「条件がそろわないと、潮吹きが見られない」です!
大迫力の潮吹きを見ようと、多くの観光客が訪れる宮城県気仙沼市の潮吹き岩ですが、実はそれだけダイナミックな潮吹きを見るためには、必要な条件があります。
潮吹き岩で潮吹きを見るためには、潮の高さと波の荒さがポイントになります!
特にダイナミックな潮吹きを見るためには、干潮で波がある程度荒いことが必要です!
どうしてそのようなことが必要なのでしょうか?それには、岩の潮吹きの仕組みが大きく関わっています!

潮吹き岩の潮吹きは、潮吹き穴と呼ばれる岩に開いた穴に、波が打ち付けることで起こります!
打ち付けたときの圧力で海水や空気が下から一気に吹き上げられるため、満潮の時だと岩穴のかなり上まで水が上がりすぎてしまいます。
また、波が穏やかすぎると打ち付ける力が弱すぎてうまく吹き上げることが出来ません。
そのため、潮吹きには潮の満ち引きと波の荒さが重要になるのです!

クジラのようなダイナミックな潮吹きが最大の特徴である宮城県気仙沼市の潮吹き岩。
しかし、そんなダイナミックな潮吹きを見るためには、干潮であることと波が荒いことが条件になります!
せっかく行ったのに、潮吹きが見られないなんてことがないように、潮吹き岩を訪れる際は、潮の満ち引きと波の荒さを事前にチェックしましょう!
条件がそろえば、最大10mもの高さまで潮が吹き上がるので、しっかり確認して潮吹き岩のダイナミックな潮吹きを楽しみましょう!!

特徴③伊達藩5代当主、伊達吉村も認めた景観

潮吹き岩の特徴の5つ目は、「伊達藩5代目当主、伊達吉村も認めた景観」です!
潮吹き岩の位置する岩井崎は、浸食されたことにより岩礁と呼ばれる外からは見えない水中に隠れた岩が多数存在します。
そのため、昔は岩礁が原因で船が座礁しやすく危険な岬「地獄崎」の名で知られていました。
しかし、伊達藩第5代当主の伊達吉村が領内の視察で岩井崎を訪れた際にあまりの景観の良さを愛で、「地獄崎」の名を「祝崎」としたくらいだそうです。
現在は、潮吹き岩が見せるダイナミックな潮吹きや日の出や夕焼けが有名になりましたが、伊達吉村も当時の岩井崎の景観に我々のように感動したのでしょうね!

潮吹き岩の絶景ポイントはなに?

ハロナ潮吹き岩【オアフ島東海岸の人気観光スポット】

潮吹き岩の絶景ポイント3つをご紹介します!
透き通った美しさを持つ気仙沼湾と織りなすダイナミックな潮吹き
ギザギザに削られた岩場から見られる大迫力の潮吹き
日の出・夕焼け越しに見られる潮吹き

それぞれについて詳しく紹介します!

絶景ポイント①透き通った気仙沼湾と織りなすダイナミックな潮吹き
潮吹き岩の絶景ポイント1つ目は、「透き通った気仙沼湾と織りなすダイナックな潮吹き」です。
潮吹き岩があるのは、唐桑半島と岩井崎に囲まれたリアス式海岸の湾である気仙沼湾の入り口です。
気仙沼湾の海水は非常に透き通っており、海中で泳いでいる魚が見えるほどです!
さらに気仙沼湾は、リアス式海岸地域特有の眺望の良さが評価され、日本百景にも選ばれています!
そんな美しい魅力を持つ気仙沼湾を背景にして見る、潮吹き岩が見せるダイナミックな潮吹きは、圧巻です!
 もし、条件がそろわず潮吹き岩の潮吹きを見ることが出来なくても、気仙沼湾の美しい眺望を楽しむことができるのは、嬉しいですね!

絶景ポイント②ギザギザに削られた岩場からみられる大迫力の潮吹き
潮吹き岩の絶景ポイント2つ目は、「ギザギザに削られた岩場から見られる大迫力の潮吹き」です。
潮吹き岩が位置するのは、気仙沼湾の入り口にあたる岬の岩井崎の先端です。
岩井崎の岩は石灰質であり、長い年月をかけて海水によって浸食されてきました。
そのため、岩肌がギザギザしており、岩の縦の割れ目から潮が吹き上がる様子は非常に迫力があります!
ギザギザした岩場から、突如潮が吹きあがる様子は自然の荘厳さや力強さを私たちに感じさせます。
大震災の時も、気仙沼市に猛威を振るった大自然気仙沼湾。その脅威を改めて心に刻み、自然と共存していく思いを新たにすることが出来る絶景スポットです。

絶景ポイント③日の出・夕焼け越しに見られる潮吹き
潮吹き岩の絶景ポイント3つ目は、「日の出・夕焼け越しに見られる潮吹き」です。
潮吹き岩は、その眺望の良さから日本百景にも選ばれている気仙沼湾に面しています。
また、潮吹き岩のある岩井崎は2019年にじゃらんが選ぶ「初日の出」スポット50選に選ばれていることから、かなりきれいな日の出が見られることで有名です。
朝日が差し込む中のあのダイナミックな潮吹きは、かなりの絶景ですね!
同じように、岩井崎で見られる夕焼けもきれいだと有名ですが、潮吹きが起こるのは干潮の時がほとんどなので潮が満ちてしまう夕方の時刻で起こることはかなり可能性が低いです。
しかし、もし幻想的な夕焼けの中であのダイナミックな潮吹きが起これば、絶景なことこの上ないですね!

潮吹き岩を見る場所や時間によって、異なる絶景を楽しむことが出来る岩井崎の潮吹き岩。
もしかしたら、今回ご紹介したポイントの他にも絶景ポイントが隠されているかもしれません!
ぜひ、潮吹き岩に立ち寄った際は、自分のお気に入りの絶景ポイントを見つけてみて下さい!


SNS映え間違いなし!潮吹き岩のフォトスポットは?

岩井崎の潮吹き岩【眼福一景】 | SKYWARD+ スカイワードプラス

潮吹き岩のフォトスポット3つをご紹介します!
三陸復興国立公園岩井崎の先端エリア
ギザギザに削られた岩場から見られる大迫力の潮吹き
日の出・夕焼け越しに見られる潮吹き

それぞれについて詳しく紹介します!

フォトスポット①三陸復興国立公園岩井崎の先端部分
潮吹き岩のフォトスポット1つ目は、三陸復興国立公園 岩崎の先端部分です!龍の松がある付近にベンチが設置されているので分かりやすいと思います!
また、座りながら撮影できるので、安定した状態で写真を撮影することができます!
海から少し離れているので、自撮りで潮吹き岩とツーショットすることも可能ですね。
ここのスポットは、少し潮吹き岩から距離は遠くなってしまいますが、比較的正面から潮吹き岩を撮影できるのでおススメです!

フォトスポット②岩井崎の岩肌
潮吹き岩のフォトスポット2つ目は、岩井崎の岩肌です!
岩井崎の岩肌の方に降り撮影することで、国立公園から撮るよりも至近距離で大迫力の潮吹きを撮影することができます! 
しかし、岩井崎の岩肌は非常にゴツゴツしているため、一般的な海岸のように裸足で歩くのは非常に危険です。岩肌で潮吹き岩を撮影する際は、しっかりと靴を履いて、安全に十分に気を付けて行いましょう!

フォトスポット③気仙沼湾の海岸沿い
潮吹き岩のフォトスポット3つ目は、気仙沼湾の海岸沿いです!
三陸復興国立公園は、海岸沿いに降りることが出来るようになっています!
そこから撮影すると、きれいに透き通った海を十分に入れたアングルで潮吹き岩を撮ることができます!
他の撮影スポットよりも潮吹き岩は遠くなるかもしれませんが、出来るだけ近づくことで十分迫力のある写真を撮ることが可能です!

以上の3つが潮吹き岩の主なフォトスポットですが、まだまだ隠された穴場スポットがあるかもしれません!
また、ダイナミックな潮吹きが撮影出来る時は、波が非常に荒いことが多いので、どの場所で撮影するにしても、あまり海の方に近づきすぎないように気を付けてください!
 
潮吹き岩へ行ったときは、ぜひ潮吹き岩の迫力ある潮吹きをカメラに収められる自分だけの穴場スポットを見つけ、安全に十分に注意して撮影を楽しんでください!

潮吹き岩へのアクセス

宮城県気仙沼市の潮吹き岩は、三陸復興国立公園岩井崎の最南端に位置する岬、岩井崎の先端にあります!

そんな潮吹き岩へのアクセスは以下の通りです。↓
【所在地】
宮城県気仙沼市波路上岩井崎1

【アクセス】
車の場合 :〇仙台方面⇒三陸自動車道 大谷海岸ICより、約20分
       岩手方面⇒三陸自動車道 岩井崎ICより、約15分
東北自動車道 一関ICより、約1時間20分 
       
電車の場合:JR気仙沼線 陸前階上駅より、徒歩で約40分
                     車で約5分

高速バスの場合:宮城交通バス気仙沼線(仙台発)⇒陸前階上駅下車、徒歩約42分
      

電車や高速バスで行く場合、最寄りの陸前階上駅から潮吹き岩まで徒歩で行くことも可能ですが、所要時間が約40分と、かなり歩かなくてはいけません。
そのため、高速バス停留所や陸前階上駅からはタクシーを利用して行くことをおススメします。
潮吹き岩は、気仙沼市の端に位置していることもあり、アクセスが良いとはあまり言えませんが、圧巻の潮の吹き上げを見るために多くの観光客が訪れています!

潮吹き岩に駐車場はある?

潮吹き岩には、無料駐車場があります。
潮吹き岩が見られるのは、三陸復興国立公園岩崎です。そこの公園内に、30台分の無料駐車場が完備されています!
潮吹き岩は最寄りの駅から少し遠いので、無料駐車場があるのは嬉しいですね!
ただ注意しなくてはいけないのは、公園内の駐車場から潮吹き岩が見られるスポットまでは歩いて10分程度かかることです。
公園に着いてすぐくに、潮吹き岩が見られるわけではないのでご注意ください!
潮吹き岩は、あまりアクセスがいいとは言い難く、歩ける距離に駐車場もあるので、遊びに来る際はできるだけ車で行くことをおススメします!

気仙沼には他にも観光スポットが多数あるので、車で行くと様々なスポットを回ることも出来ますね!

Tiktokで情報を見る

instagramで情報を見る

Googleで口コミを確認

Twitterで情報を見る